ポストコーヒーが届かない?実際に試したリアルな体験を暴露!

ネットで検索していると「ポストコーヒー 届かない」というキーワードが出てくることがあります。

こういったワードをみると、以下のように思われるかもしれません。

「ポストコーヒーって頼んでもちゃんと届かないのでは?」

「実際に届いてないんだけど、どうしたらいいの?」

こういった疑問についてお答えします。

なんでもそうですが、注文する前って本当に届くのか心配になりますよね。

特にネットでの買い物はそうだと思います(;^ω^)

そんな不安を払拭します。

この記事を読むことで、ポストコーヒーの配送について以下のような事がわかるようになります。

この記事でわかること
  • ポストコーヒーは届かないって本当なのか?
  • 届かない場合の対処法
  • 配送されてから届くまでの日数
  • ポスト投函における注意点

ぜひ参考にしてみてください。

ひろっぴー
ひろっぴー

実際に3回ポストコーヒーのサブスクを利用した私がお答えします。

結論:ポストコーヒーはちゃんと届きます!

postcoffee not reach

結論から申し上げますと、ポストコーヒーが届かないといったことはありませんでした

過去3回受け取っていますが、すべて問題なく配送されました。

初回に届いたコーヒーBOX

postcoffee box
発送予定日2022年8月2日
ポストに投函された日2022年8月5日
発送から届くまでの日数3日

2回目に届いたコーヒーBOX

発送予定日2022年8月31日
ポストに投函された日2022年9月2日
発送から届くまでの日数2日

3回目に届いたコーヒーBOX

発送予定日2022年10月5日
ポストに投函された日2022年10月7日
発送から届くまでの日数2日
ひろっぴー
ひろっぴー

発送予定日からおおよそ2~3日ほどで届いています。

ポストコーヒーはその名の通りポストに投函されるため、不在時に配達で受け取れないという事もありません

届かない原因があるとすれば、ポストに入らずに配達員が持って帰っている場合が考えられます。

その時は不在連絡票が入っているはずなので、再配達依頼をしましょう。

届いていない場合はLINEで問い合わせることができる

postcoffee line

もし何らかの理由で届いていなかった場合、どうしたら良いのでしょうか?

対処法は、ポストコーヒーの公式LINEに問い合わせることです。

具体的には以下の手順で行います。

問い合わせする手順
  1. 公式サイトにアクセスする
  2. QRコードを読み取る もしくは LINEで友だち追加する
  3. お問い合わせからコーヒーが届いてないことを伝える
公式サイトにアクセスする

まず公式サイトにアクセスします。

ポストコーヒーの公式サイトはコチラ

Postcoffeeの公式サイトはこちら

「QRコードを読みとる」もしくは「友だち追加」をタップ(クリック)する
postcoffe line2

公式サイトにアクセスするとこのような画面になるので、「QRコードを読み取る」もしくは「友だち追加」を選んでください。

ひろっぴー
ひろっぴー

スマホでLINEのアカウントをお持ちであれば、友だち追加を選んだ方が早いです

お問い合わせからコーヒーが届いてないことを伝える

友だち追加をタップすると、このような画面になるので「トーク」をタップします。

次に友だち追加をタップします。

「トーク」を押すと、ポストコーヒーの公式LINEが追加されます。

メッセージ記入欄からコーヒーが届いていないことを伝えましょう。

その後に確認・対応してくれます。

以上が問い合わせするまでの手順になります。

それほど難しい作業ではないので、すぐに出来ると思います。

ただし、以下の3点にご注意ください。

問い合わせに関する3つの注意点
  • 問い合わせは平日の11時~17時まで
  • 土日祝日は休みなので翌営業日の返信となる
  • LINEアプリを持っていない方はインストールする必要がある

ひろっぴー
ひろっぴー

LINEを使うので基本的にスマホで問い合わせることになります。

ポストコーヒーの発送確認方法!マイページでいつ届くのかすぐに分かる

ここではポストコーヒーが実際にいつ届くのかその確認方法をご紹介します。

結論から先に申し上げますと、マイページの購入履歴から発送予定日が分かります

手順としては以下の通りです。

発送予定日の確認手順
  1. ポストコーヒーの公式サイトにアクセスする
  2. 購入履歴をタップ(クリック)する
  3. コーヒーボックスのタブから発送予定日を確認する

ここから画像付きでお伝えします。

ポストコーヒーの公式サイトにアクセスする

まずはポストコーヒーの公式サイトにアクセスします。

Postcoffeeの公式サイトはこちら

購入履歴をタップ(クリック)する
ポストコーヒー 購入履歴①

次に右上に表示される三本線のマークをタップします。

ポストコーヒー 購入履歴

2番目の「ご購入履歴」をタップします。

3.コーヒーボックスのタブから発送予定日を確認する

定期便コーヒー3選の中に「発送予定日」があるので日付を確認できます。

発送予定日から2~3日で届くと思います。

ちなみに私は熊本県に住んでいます。

都市部の方であれば、もっと早く届く可能性もあります。

ひろっぴー
ひろっぴー

ここから発送に関してよくある質問をご紹介します。

配送日の指定はできないの?
配送日の指定はできません。
ヤマト運輸のネコポス便で届くため、決まった日時をこちらから指定はできないことになっています。
配送完了メールなどは送られてこないの?
配送メールは届きません。
よって上記でお伝えしたように購入履歴から配送状況を確認する必要があります。
配送予定日はいつごろ分かるの?
配送予定日は決済が確定してから分かります。
ポストコーヒーの決済日は月末となっています。
月末にクレジットカードでの決済が完了すれば決済日が確定します。
その時にあわせて発送予定日も決まる仕組みになっています。
よって、月初に購入履歴を確認すれば発送予定日が分かるはずです。


配送状況を確認するには?
配送状況を確認するにはヤマト運輸のクロネコメンバーズに加入する必要があります。
ポストコーヒーの定期便はヤマト運輸のネコポス便で届くからです。
配送状況が気になる方はクロネコメンバーズへの加入をご検討ください。

届くボックスのサイズはA4サイズ程度!ポストの大きさに注意!

postcoffee size

ポストコーヒーの特徴の一つがポストに投函されること。

玄関で受け取らなくてよいのでとっても便利なサービスですよね。

ですが、気になるのは

実際にはどれくらいの大きさなのかということ

大きすぎてポストに入らなければ意味がありません(;^ω^)

そこで、実際に我が家のポストの大きさを測って比較してみました!

BOXの大きさ

まず、これがポストコーヒーBOXです。

計ってみると縦20㎝、横29㎝ありました。

B5のノートと比較してみます。

postcoffee size①
postcoffe size②

B5ノートより一回り大きいですね。

続いてA4ファイルと比べてみます。

A4ファイルよりは小さいサイズだとわかりました。

次に、ポストに投函された様子をご覧ください。

我が家のポストは縦43㎝×横34㎝の大きさなので、コーヒーBOXは余裕をもって入ります。

これくらいの大きさのポストがあれば、確実に投函してくれます。

ポストが小さく入らなかった場合、手渡しとなる可能性があります

その時はお届け不在票が入っていると思いますので再配達を依頼してください。

ここまでの内容をまとめると以下のようになります。

コーヒーBOXの大きさについて
  • BOXの大きさは縦20㎝×横29㎝
  • A4とB5の間くらいのサイズ
  • ポストは縦43㎝×横34㎝ほどあると余裕がある
  • ポストが小さい場合、手渡しとなる可能性がある

ひろっぴー
ひろっぴー

大きさだけでなく、ポストコーヒーの中身について知りたい方はコチラをご覧ください。

ポストコーヒーのレビュー!実際に飲んでみた評価を暴露!口コミはうそ?!

【まとめ】ポストコーヒーはこんな方におすすめ!

ポストコーヒー こんな方におすすめ

この記事のまとめです。

この記事のまとめ
  • ポストコーヒーは届かないという事実はない
  • もし届いていない場合はLINEで問い合わせ可能
  • 発送予定日は購入履歴から確認可能
  • コーヒーBOXの大きさは縦○○㎝×横○○㎝
  • ポストにBOXが入らないと手渡しになる可能性あり

過去3回の経験をふまえて、Postcoffeeが届かないということはありませんでした

なんらかの理由でもし届いていない場合でも、公式LINEから問い合わせすることができます。

これまでお伝えしてきた点をふまえてPostcoffeeは以下のような方におすすめです。

Postcoffeeはこんな方におすすめ
  • 受け取り日時を気にしたくない良い方
  • 毎月定期的に美味しいコーヒーを飲みたい方
  • いちいち玄関先で受け取るのが面倒な方
  • 注文するのを忘れてしまう方
  • いつ頃届くのかスマホですぐに確認したい方

美味しいコーヒーは飲みたいけど、注文するのが面倒だったり、忘れてしまう方。

定期便なら月末に注文が自動で入り、気づいた時にはポストに届いています。

忘れていても美味しいコーヒーが届いたとわかったらテンション上がります(^^)

自宅にいる時間が少ないので配達の受け取り日時を気にするのが嫌な方にもピッタリのサービスです。

よく時間指定で再配達を頼むことがあるのですが、そんな時に限って急な用事が入ったり、仕事が遅くなったりします(;^ω^)

そういったことも全く気にする必要がありません。

あくまで個人的な意見ですが、ポスト投函というお届けサービスはとても便利だと感じています

ポストコーヒーが気になっているあなたもぜひ一度お試しください。

いまならクーポンを使って安く申し込みできます!

スペシャルティコーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】

上記の公式サイトのボタンをクリックし、無料コーヒー診断後、購入ページでクーポンコードを入力すると、初回500円OFFで始められます。

クーポンコード:coffee-erw4xt